民泊ビジネスの扉をひらこう!Airbnb PartnersホストEXPO - Airbnbナビ(エアビーナビ) - Tサイト[Tポイント/Tカード]

民泊ビジネスの扉をひらこう!Airbnb PartnersホストEXPO 数々の成功を収めているAirbnbホストによる、日本最大級の民泊ビジネス支援イベント

数々の成功を収めているAirbnbホストによる、
日本最大級の民泊ビジネス支援イベント
これから民泊ビジネスを開業したい方も、
さらなる高みを目指したいAirbnbホストの方も大歓迎です!
2025/04/19(SAT) 12:40~20:00
Airbnb Partners ホストEXPOとは?
エアビーでホストを始めたい方や、ホスティングビジネスの拡大をお考えの方向けの支援イベントです。
エアビーで数々の成功を収めているホストが登壇し、民泊の基礎やトレンドを紹介。
民泊の理解度に合わせた分科会や、成功ホストとの交流会も予定しています。ご参加お待ちしています!
イベント参加に必要なチケットの申し込みはこちらから
※ お席のご用意が決定した後に、事前の連絡なしに当日欠席された場合は、以降の「エアビーサポーター」イベントへのお席のご用意を控えさせていただきます。
※ 懇親会へのご参加は、セミナー・分科会に参加された方のみとさせていただきます。
イベント開催概要
  • 開催日時
    2025/04/19(SAT)
    12:00~20:00
    ※ 18:00~20:00は懇親会
  • 開催場所
    梅田
    クリスタルホール
  • 定員数
    500
  • 参加費
    無料
    ※懇親会は6,000円

進行スケジュール

時刻 所要時間 コンテンツ メイン会場 サブ会場
11:15 0:45:00 開場
12:00 0:10:00 Airbnb挨拶 Airbnb 挨拶
Airbnb Japan 代表取締役 田邉 泰之
 
12:10 0:40:00 関西マーケットトレンド 関西エリアのインバウンド・民泊業界トレンドと展望
・塩見 正成 ≪公益財団法人大阪観光局 観光事業部長≫
・伊藤 大輔
・Yuki
 
12:50 0:20:00 Airbnb アップデート Airbnb サービス紹介、2025年最新情報共有
Airbnb Japan シニアマーケットマネージャー 仁科ゆりあ
 
13:10 0:25:00   小休憩
13:35 1:00:00 分科会①
初心者向け
ホスティングの始め方と法律の基礎
・ぽんこつ鳩子
・伊藤 大輔
・山口 慧
現役ホスト&初心者向け
顧客満足度の向上のポイント
・羽田 徹
・なみ
・吉岡 拓也
14:35 0:15:00   休憩+移動
14:50 0:50:00 分科会②
初心者向け
Airbnbの基本的な使い方ランスルー
・工藤 累世
現役ホスト向け
よくある失敗やトラブルと対応例
・羽田 徹
・伊藤 大輔
15:40 0:15:00   休憩+移動
15:55 0:50:00 分科会③
現役ホスト&初心者向け
差別化と集客のポイント
・吉岡 拓也
・マコ
不動産保有者向け
保有している物件で民泊を始める3つの方法
・ぽんこつ鳩子
・夏苅 良
16:45 0:15:00   移動
17:00 0:50:00 分科会④
エリア別
都市部+都市近郊エリアでの運営
・伊藤 大輔
・たか社長
エリア別
都市部以外(田舎、別荘地、その他)での運営
・羽田 徹
・Yuki
・鈴木 健太
17:50 0:10:00   ゲスト懇親会移動
18:00 2:00:00 懇親会
※ 内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

分科会詳細

対象
分科会タイトル
登壇者
説明文
初心者
ホスティングの始め方と法律の基礎
伊藤大輔
ぽんこつ鳩子
山口慧
これからホスティングを始める方達に、開業までのステップと、知っておくべき法律の基礎をお伝えします。また、開業時に気をつけるべきポイントの紹介、開業時のお悩みへの回答などを行います。
現役ホスト
顧客満足度の向上のポイント
羽田徹
なみ
吉岡拓也
「顧客満足度の向上」のための、具体的な手法をご紹介します。また、そのために活用可能なAirbnbツールの使い方もご紹介します。開業時から取り入れられるポイントも、開業後の日々のオペレーションの工夫も、網羅的にお伝えします。
全員
差別化と集客のポイント
マコ
吉岡拓也
宿の「集客」のために必要なマーケティング(差別化)の手法、具体的なAirbnbツールの使い方を紹介します。開業時に必要な考え方も、開業後の日々の集客のポイントも網羅的にお伝えします。
初心者
Airbnbの基本的な使い方ランスルー
工藤累世
Airbnbのアプリおよびウェブサイトの基本的な使い方を一つずつご説明します。アカウント開設、ゲストとしての検索方法や宿の選び方、ホストアカウントの作り方、リスティングの掲載方法、使い方に困った時の対応方法などをお伝えします。
全員
【エリア別】都市部+都市近郊エリアでの開業と運営
伊藤大輔
たか社長
大阪市内を中心とした都市部、および近郊エリアのトレンドおよび開業と運用のポイントをお伝えします。また、都市部とその近郊エリアでホスティングをする上でのよくあるお悩みにお答えします。
全員
【エリア別】都市部以外(田舎、別荘地、その他)での開業と運営
羽田徹
Yuki
鈴木健太
関西エリアを中心とした、田舎・別荘地や、都市部以外のエリアのトレンドおよび開業と運用のポイントをお伝えします。また、都市部以外ででホスティングをする上でのよくあるお悩みにお答えします。
不動産を所有している方
【不動産大家さん向け】保有している物件で民泊を始める3つの方法
ぽんこつ鳩子
夏苅良
このセッションはすでに保有している物件で民泊に関わることを検討されている方向けのセッションです。「自分でホストになる」以外の、お持ちの物件で民泊を始める手法の紹介と、よくあるお悩みへの回答などを行います。
現役ホスト
よくある失敗やトラブルと対応例
伊藤大輔
羽田徹
多くの物件を運営・管理される2人のホストが実際に経験してきた、よくあるトラブルとその対応方法、トラブルを未然に防ぐための工夫などについて、たくさんの事例を紹介します。
※ 内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

Keynote Speakers

  • 塩見 正成
    塩見 正成
    1988年日本交通公社(現JTB)入社。JTB西日本交流文化部長、グループ本社観光戦略部長、西日本観光開発統括を経て大阪観光局に転籍。魅力創造部長、マーケティング事業部長を経て今春より観光事業部長。趣味でマンドリンオーケストラの指揮者を務める。姫路ふるさと大使。
  • 伊藤 大輔
    伊藤 大輔
    大阪市内に特化し民泊130室を運営する民泊サポート会社、合同会社IDEAL代表。自身が経験した心に残る旅の思い出をきっかけに、2013年の〝民泊〟という言葉がない時代から民泊をはじめる。民泊外にも、シェアハウス運営、コワーキングスペース運営、インテリアデザインなどを事業展開。
  • Yuki
    Yuki
    奈良市内19施設131室運営を行う株式会社コンフィーステイ代表。ボストン大で建築を専攻。運営・集客・ゲスト対応から清掃まで一貫して自社で行う組織作りが得意。都会より地方で尖った宿泊を作る方がAirbnb新規参入しやすいと考える。現在、東北や九州の事業者も支援中。コンフィーステイ施設はるるぶ奈良版に掲載中。

登壇者(予定)

  • ぽんこつ鳩子
    ぽんこつ鳩子
    商社勤務のフルタイムOL。副業で都内に民泊14軒、シェアハウス4軒を経営。29歳のときに仕事を休職し、700日間かけて世界を一周。そこで民泊ビジネスと出会い、帰国後の2018年から副業として民泊運営をスタート。とくに民泊新法に則った運営が得意。
  • 吉岡 拓也
    吉岡 拓也
    石川県金沢市で宿の運営会社を経営。星野リゾートで海外戦略事業部に勤務後、独立して民泊ビジネスをスタート。現在はAirbnbホストとして自社物件を運営する傍ら、日本全国で民泊の開業・運営サポートにも尽力する。
  • 羽田 徹
    羽田 徹
    2004年までラジオDJとして活躍後、投資用不動産で27億円を売り上げるトップ営業マン、メガネメーカーの営業・取締役に転身。現在は本業の講師業の傍ら、株式会社Villa Repro代表、地方の民泊プロデューサーとして活躍。
  • 山口 慧
    山口 慧
    ▼おそらく私より民泊に詳しい建築の専門家はいないです▼キッカケは派遣切りからのバックパッカー1人旅▼建築、内装業界で約10年経験を積み起業▼ビジョンは"日本に自由な旅のかたちを根付かせる"こと▼#エアビーサポーター
  • 工藤 累世
    工藤 累世
    民泊管理会社に7年在籍し総合コンサルタントとして起業/全国で民泊セミナー行脚中/ホスト×管理会社×不動産分析×200室以上開業経験からの全知識を完備/コペンハーゲン在住経験【CPM®︎*宅建士*柔術家】
  • なみ
    なみ
    2022年に伊豆で民泊運営を開始。本業は不動産業。現在伊豆で4軒、東京で1軒の民泊を運営中。レビュー数は300件超、★4.99の評価を獲得しています。7歳の息子がいるシングルマザー。
  • たか社長
    たか社長
    日本一民泊に詳しい不動産屋、株式会社マスジーアイ代表取締役。会社員時代に副業として民泊を始めたのち、起業。不動産事業にも参入し、民泊と不動産の領域で事業を拡大。全国で民泊を運営するほか、運営代行や民泊物件のプロデュース、コンサルティング等の支援事業も行なっている。民泊のノウハウや情報を発信するYouTubeチャンネル「民泊チャンネルbyたか社長」を運営。
  • マコ
    マコ
    2020年に都内で民泊を開始。コロナを耐え抜き都内で4件運営。軽井沢別荘民泊も準備中。家族1番、友達2番、趣味3番、民泊4番の優先順位を意識して民泊をやりすぎないように気をつけています。
  • ニューオ株式会社 夏苅良
    ニューオ株式会社 夏苅良
    民泊運営ができる物件の仲介を行うニューオ株式会社の代表。民泊運営可能物件の仲介実績は300件以上。2024年は民泊運営代行事業や民泊オーナー向けのコミュニティ・物件検索サービス「ユウカツ」をリリース。
  • 鈴木 健太
    鈴木 健太
    元フリーランスカメラマン。2020年10月に民泊運用代行会社として起業し、伊豆地方にて40軒以上の一棟貸し民泊をプロデュース&運用中。ほぼ全ての物件にインテリア面から関わり、自身で写真撮影を行っている。

Airbnb Partnersブース

  • 株式会社フルサポ補助金は、現在、民泊のオーナー向けに特化した補助金のサポートをしております。
  • メッセージのみの部分代行から完全代行まで、ホストのニーズに合わせた多言語やシステム提供で民泊運営をサポートしています。
  • 大阪を拠点に民泊運営代行サービスを行っております。累計運営実績1000部屋以上のノウハウで、民泊運営をサポートします。
  • 物件検索&コミュニティ「ユウカツ」と民泊運営代行についてご案内。物件探しから運営、事業譲渡までをトータル支援します。
  • ちょっと進化した警報器をご紹介。今迄の火災警報器は煙にだけ反応しますが、「プラシオ」は猛毒な一酸化炭素にも、煙にも反応!
  • 初期導入費用ゼロ円で民泊運用!所有物件を民泊で活用したいけど、資金や融資でお困りの方は是非弊社までご相談ください!
  • 大阪特化の民泊運営会社です。物件探し、設営、許可申請、運営まで、ワンストップでサポートいたします。
  • タイミーは、「働きたい時間」と「働いて欲しい時間」をマッチングするスキマバイト募集サービスです。民泊事例多数ございます!
  • 防犯対策万全!安心安全な民泊運営をサポート
  • MUJI room essentials
    宿泊施設スターターキット
共通ブース
  • 補助ホストブース
    補助ホストマーケットの開始にあたり、補助ホストや、その提供サービスのご紹介をいたします
  • Airbnbホストコミュニティトークルーム
    セミナー形式ではなくホスト同士で経験をシェアしたい方向けのトークルームをご用意しています
  • Airbnb フォトスペース
    Airbnbロゴの前で写真撮影ができるコーナーをご用意しています。
  • ドリンクコーナー
    セミナー中にお召し上がりいただける、ソフトドリンクを配布しています。
イベント参加に必要なチケットの申し込みはこちらから
※ お席のご用意が決定した後に、事前の連絡なしに当日欠席された場合は、以降の「エアビーサポーター」イベントへのお席のご用意を控えさせていただきます。
※ 懇親会へのご参加は、セミナー・分科会に参加された方のみとさせていただきます。
セミナーには行けないけれど、エアビーホストになりたい…。
そんな方に向けたエアビーサポーターNewsletterを配信しております。下記よりご登録ください。
セミナーに来れない方はこちらから
Newsletterでは、月1回、ホスティングの開業や拡大に役立つ情報やイベント案内をお届けしますので、ぜひご登録ください。 エアビーサポーターNewsletterご登録
過去のエアビーサポーターイベント動画は、Newsletterに登録してパスワードを確認後、ご覧いただけます。 エアビーサポーターイベントの過去動画